セントラル短資ってどうなの?! 評判・口コミ まとめ!

概要

セントラル短資は日本の法律に従っている運営しているちゃんとしたFX業者です。信託保全も補償していて、万が一破綻したときでも三井住友銀行が補償してくれます。

信頼、安心のある業者といっていいでしょう。

特徴

セントラル短資はデモ取引ができてなんと1000通貨から取引ができる初心者に安心にFX投資ができるFX業者です。

さらに約定力やスワップも高くてスプレッドも比較的狭いので良心的設計をしてくれています。

しかし、デメリットもあるのでそこも含めて紹介していきます。

セントラル短資FXの詳細はこちら

メリット

  • デモ取引ができる

自動売買のセントラルミラートレダーで取引ができるようになります。

デモトレードができるのがいいですね。

  • 1000通貨から取引ができる

普通のFX業者は1万通貨から取引ができますが、1万通貨は初心者にとっては相当でかい額になってしまいます。

1万通貨とは1ドル100円の場合1万ドルになってしまい、なんと100万円の値と同等です。

そのため最低100万円から取引をする必要があり、レバレッジというシステムを使って最大25倍までかけられますが、それでも4万円から取引をしなければなりません。

1000通貨はその1/10なのでなんと10万円から取引することができます。レバレッジをかけると4000円からなんと取引できるのもいいですね。

しかし、最近は1通貨から取引できるFX業者も出てきていますので1000通貨から取引できるのをもしかしたら最低1通貨から取引できるようにする可能性もあるかもしれませんね。

その他にも

約定力が高くて、情報量が多くて、スワップも高くてスプッドが狭いのがメリットです。

セントラル短資FXがきになる

デメリット

  • スプレッドが広がってしまうことがある

経済指標や朝方はスプレッドが広がってしまうことがどうしてもあります。

しかし、他のFX業者も同じような時に広がってしまうのでこれは相対的にみたらデメリットとはいえませんが、スプレッドが広がってしまうことがあります。

  • 約定力は悪くてスリッページが多い

約定力とは、あなたが売買をして、その売買があなたの思うところでちょうど確定できる率を指しますが、

約定力はあまり良い方ではなく、スリッページをおこしてしまうことが多々あります。

これはデメリットですね。

利用者の声

GOOD

<40代会社員>

FX会社各社のスワップポイントを比較していたところ、ものすごく他社と差があるセントラル短資に興味が湧き、口座開設しました。

開設当時、南アフリカランド/円のスワップポイントは1万通貨あたり12円ぐらいが相場でしたが、セントラル短資は売りも買いも7円と一瞬目を疑うような低さ。

つまりは、12円つくFX会社で”買い”、セントラル短資で”売り”ポジションを同時にもてば(俗に言う他社間での両建て)、為替変動は無視され、毎日スワップポイントだけが積み上がっていくという美味しい思いができたのです。

ただ、同社はスワップポイントの変動が激しく、今では南アフリカランド/円においては他社と同じとなってしまいました。

その代わりに今は、とある通貨ペアが他社とものすごく乖離しており、両建てでセコセコ利益を出しております。

毎日スワップポイントを確認するという手間はありますが、他社と特徴が異なる会社をもつことはトレードに幅が出るので、オススメします。

価格コム引用

https://fx.kakaku.com/fx/item/2802/

<50代投資家>

ここセントラル短資さんは、なんと言っても、業界最狭水準のスプレッドを提供し続けているところがうれしいです。

最近は、AI始めアルゴリズム等の自動売買も増えてきていますので、今や、昔デイトレ、今スキャルピング取引の時代になって来たので、スプレッドの狭さは、本当に有り難いです。

また、詳細は避けますが、ここのような短資会社は、セントラル短資さんを含め、いまや国内に3社しかありませんので、老舗としての信頼感も十二分にあります。初心者、経験者ともに、オススメできますよ。価格コム引用

MT4でガシガシEA描いて、自動売買するのは少しハードル高いなという人向け

の国内外で唯一と言ってもいいEA作成&自動売買ができる会社です。

MQL勉強しなくても、BASIC程度の言語経験があれば思い通りのEAを視覚的に

描いて、自動売買ができます。

いろいろなMT4が使える会社を渡り歩きましたが、4,5年ここに落ち着いてます。

上で言った自動売買の使い勝手が非常によいので考えたくないですが、

ここが自動売買を辞めた時用にEAをMT4に移植して準備したりしています。

この会社の不満点は2つ。

  • 毎朝定期メンテが入ること。メンテ前後1時間ほどはスプレッドが開くので、

この時間に自動売買でエントリー&決済する場合は注意が必要。

  • スプが広かった(過去形)。2019年春からEUR系もスプが縮小され、国内標準並になった。

EA作成についてはサイトに作成フォーラムもあり、やりたいことを質問すると

スタッフが書き方を伝授してくれます。

価格コム引用

https://fx.kakaku.com/fx/item/2802/

セントラル短資FXの詳細

BAD

<40代主婦>

取引通貨の数が多く、スプレッドは業界最狭に設定しているそうです。でも、時間帯によっては、早朝などはスプレッドが広すぎて、取引きしようという気になりません。

また、スプレッドが狭くてもスリッページがやたら多い気がします。損するばかりなので他に乗り換えようかと最近思っているところです。

価格コム引用

https://fx.kakaku.com/fx/item/2802/

<40代>

【スプレッド】 USD/YEN 0.2銭はスキャルには向いている

【スワップ】 他のFX業者よりやや劣る

【速度・安定性】 スキャルの約定時、すべるので不満

【機能・ツール】 特に不満はないが、可もなく不可もなくといったところ

【情報】 普通

【サポート】 他のFX業者と同じで可もなく不可もなくといったところ

【スマホ・モバイル】 PC取引なので無評価とする

【総評】 PC取引において自分の回線が遅いわけではないのに、高速ツール使用時の取引画面とチャートのレート表示にズレが生じる。さらに約定時、すべることが多い。スキャルで利が乗ったと思って決済したらマイナス決済だったりすることがある。いまいち、よくわからんことがある。

価格コム

https://fx.kakaku.com/fx/item/2802/

セントラル短資FXについて

まとめ

  • デモ取引ができる
  • 自動売買の「セントラルミラートレダ―」で取引できる
  • 1000通貨で取引できる
  • 約定力が高い
  • スワップが高い
  • スプレッドが狭い
  • ツールが使いにくい
  • 約定力は悪くてスリッページが多い
  • スプレッドが広がるときがある

セントラル短資で口座開設をする際に注意しなければならない点

この記事ではセントラル短資の特徴やメリットやデメリットをあげてきましたが、これから開設するための方のために気をつけるポイントをあげておきます。

必要な証明書

証券口座ではマイナンバーが必須になります。

マイナンバー通知カードはなくさないようにしましょう。

また、写真付きの身分証明書も必要になります。

その2枚があれば証券口座は開設できるので必ず用意しておいてください。

審査に気をつけよう

当然審査もあります。

年収があまりにも低い場合は落とされる可能性も考慮しましょう。

当然ですが、FXはある程度の余剰金が必要です。

年収と投資額が同じだと落とされる可能性もあるのでその辺は慎重に考えて入力してください。

年収300万円以上あると審査に通りやすく、それ以下は落ちる可能性があります。

セントラル短資FXで口座開設

個人情報は大切に保管しよう

登録が完了しましたら、必要書類が自宅に送られてきますが、必ず本人が受け取らないといけません。

受け取れなかった場合は再送になってしまいますので手間にならないように十分に気をつけてください。

またIDとパスワードはしっかりと保管しましょう。

一度作ってしまった口座は作り直すことができません。

非常に面倒になってしまうので個人情報の管理には細心の注意を払っておきましょう。

※参考

勝ち組トレーダーがFX業者を選ぶ際に重視しているポイントFX業者を比較する際には様々なポイントがあり、その中でも「何を重要視して選べばよいのかわからない」という声をよく聞きますが、私自身の経験と私の周囲の勝ち組トレーダーからの意見をまとめると、FX業者を選ぶ際に比較すべきポイントは上記の8項目です。

どのFX業者を選ぶかでトレード環境が大きく異なり、トレード成績にも大きな差が生まれる可能性があるためFX業者は慎重に選ぶべきですが、正直、すべての項目が満点の業者は存在しておらず、ニーズやレベルに合わせて使い分ける必要があります。

実際、勝ち組トレーダーは用途に合わせて3〜5つ程度の業者を使い分けている傾向があり、私自身も「デイトレード用」「資産形成向け中長期等レード用」「情報収集用」と3つの業者を使い分けていますが、その使い分けを判断する際に基準にしている項目が上記の8項目になります。

逆にいうと、上記8項目以外の項目はダイレクトにトレード成績に大きな影響を与える項目ではないため特に重視していないということです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA